
こんにちは、きみこです。
今回はわたしのネットビジネスの大切な相棒のアバターを
作成してくださったあーみさんをご紹介します。
あーみさんにはアバターの他にこのブログのヘッダー画像なども
作成していただきました。
以前からいつかあーみさんを紹介したい!と思っていたところ、
最近、アバターのおかげでとっても嬉しいことがあったんです!
実は先日、とあるセミナーのプレチャットグループに参加したのですが、
その時の主催者さんがこんなコメントをしてくださったんです。
一部抜粋すると、
【はじめまして、Kです。もしかしてこんどうさんのアイコン何処かで拝見したことがある気がするのですが…もしかしてOさんのコミュニティにいらっしゃいませんでしたか?】
「ヒャ~~(*´▽`*)」主催者のKさんがわたしのアイコン知ってたなんて!!!Σ(゚Д゚)
全く想像もしていませんでした。
確かに同じコミュニティにいた(いる?)んですけど、
Kさんは書籍も出版されてるくらいとても有名なマーケティングコンサルタントさんなんです。
わたしにとっては雲の上の方です。
わたしはKさんのセミナー講師として登壇されたセミナーに参加した事がありますし、
Kさんは有名な方なので一方的に存じ上げていますけど、
実際に一回も交流したこともないので、
まさかわたしのアバターを覚えていてくださったなんて考えもしませんでした。
しかもこのプレチャットグループには
本名での参加したので(コミュニティはハンドルネームでの参加です)
本当にびっくりしました!
しかもこの時Skypeの不具合で何日かコメントを確認できず
お礼のお返事がかなり遅れるという大失態をしたにもかかわらず、
あたたかく返信してくださったKさんに感動しました!
あ~本当にセミナー行きたかった…無念(T_T)
と長くなっちゃいましたけど、
今回はこんな幸運を与えてくれたわたしの大切な相棒を
作成してくださったあーみさんの【西紺屋ーにしごやー】をご紹介します♪
あなたもスカイプやSNSのアイコンを
自分だけオリジナルアバターでそろえてみませんか?
アバターとは?
それではまずアバターって何か?というところからご説明しますね。
【アバターとは?】
検索すると、「化身」という意味で、ネットワーク上の仮想空間でのユーザーの分身のこと。
ネット上のサービスで使われる、ユーザーを模したキャラクターのこと。
文字だけでは味気なく、本人の写真を公開するのはセキュリティー上問題がある、
ということから、似顔絵のようなものを作り、表示するようになったのが始まり。
初めは主にゲームなどで使われていたが、現在はブログやSNSなどにコミュニケーション系サービスでも
広く普及している。
とあります…要するに自分の代わりになってくれる分身ってことです。
ちなみに私のアバターはこちらです。
↓↓↓

わたしをイメージして作成してくれました。
実際の自分よりかなり可愛いです♪
エプロンをつけて、右手にはわたしが好きなクローバーを持っています。
アバターの役割
主なアバターの役割は自分の代わりになってもらう事です。
例えばSkypeやSNSなど自分の写真をアイコンにする代わりに、
アバターをアイコンに設定します。
わたしはこのアバターをネットビジネスを
本格的に学んで始めようと思った時に
作成していただきました。
わたしは当初ネットビジネスをやっている事を
周囲に内緒にして始めたので、
ネット上に自分の顔や本名を出したくなかったんです。
最初は家族にも内緒でしたから(^^;
なので実は【こんどうきみこ】というのもハンドルネームです。
本名ではありません。母の名前を拝借しました。
ハンドルネームについては
最近、段々本名でお付き合いする方が増えてきたし、
図々しくなってSNS上にも素顔もさらしていますので、
そろそろハンドルネームをやめようかな?って思ったりしてますが…。
あとアバターの使い道としては、
無料レポート、ブログの記事の中に自分の代わりとして
登場させたりしています。
西紺屋ーにしごやーのここがいい!
あーみさんのアバターの良さは、
なんと言ってもあーさんのお人柄が表れた画風。
穏やかで誰にでも優しいお人柄なので、
誰でも作成依頼をしやすいです。
幅広い可愛い画風
わたしのアバターもかわいいですが、
他の方のアバターもほんわかして可愛いです。
今までにあーみさんが作成したアバターを一部ご紹介しますね。
どれも可愛いですよね(#^^#)
きっとあーみさんが、
その人の可愛らしさを上手に表現しているのでしょう。





男性だってこんなにかわいく描けます。
とても親しみやすくて読者さんも安心してくれそうですよね♪
また見てもらうと分かるように
あーみさんは色々な画風で描くことができます。
納得いくまで何度も修正してくれる
依頼者が納得するまで、
あーみさんは何度も打ち合わせをしてくれます。
色々な画風で提案してくれたり、
細かい修正を何度もしてくれます。
下の画像はわたしが依頼した時に描いてもらったものです。
これはほんの一部で、実際はもっと細かく修正していただけました。





完成~~!
■アハダーだけでなく、ヘッダーやその他ブログに必要なイラストも作成してくれます。

ヘッダー画像例



あーみさんに依頼するには
あーみさんにアバターを作成してもらうには
こちらのサイトから、まずは問合せてみてください。
自分だけのオリジナルのアバターほしい方は
ぜひ一度【西紺屋ーにしごやー】のぞいてみてくださいね〜!
■1つだけお願いが…
あーみさんは子育てをしながらパートに出つつ、アバター作成をしています。
とっても丁寧なお仕事をする方なので、
完成までに多少お時間をいただくことがあります。
作成依頼には、時間に余裕を持っていただけると
より完成度の高いオリジナルアバターが
あなたのものになりますので、
どうぞよろしくお願いしたします(*^ー^)
おわりに
アバターは探せば
無料で作るサイトや格安で作れるサイトがたくさんあります。
わたしも最初は
無料で作れるサイトで作ったものを使っていました。
でもそれだとオリジナルじゃないから、
誰かなんとなくとかぶってしまうんですよね^^;
あと、わたしは無料だからか正直愛着がわかなかったです。
でもあーみさんに生み出してもらった
このアバターのことは本当に大好きです(#^^#)
世界で唯一のわたしだけのアバターですから♪
やっぱり無料のものとは比べ物になりません(^^;
今回は私が大好きなあーみさんと【西紺屋ーにしごや―】
をご紹介しました。
わたしにとって、
このアバターはネットビジネスの大切な相棒です。
本格的にネットビジネスを始めた頃から
ずっとこのアバターだけは、
わたしと共にいてくれました。
ネットビジネスは最初は一人でもの作業が多かったりします。
作業に行き詰まってしまう事も合ったり、
そして身近に相談できる人がいなかったりすると、
時にはちょっと寂しくなってしまうの事もあったりします。
もう辞めちゃおうかなぁ〜って思う事も…。
そんな時もいつもこのアバターは
わたしに優しい笑顔を向けてくれました。
笑顔の画像だから当たり前なんですけど、
不思議とこの子を見ていると、
「もうちょっとがんばろうかなぁ〜
せっかく作ってもらったし。」
思う事ができました。
また「アバター可愛いね」
って声をかけられる事もよくあります。
最近はこのかわいいアバターが
実はお前かよ!(# ゚Д゚)って、
思われないようにしたいって思っています^^;
大切なこの子のためにも。
またアイコンをそろえておくと、
最初に話ししたように、すごい方に覚えてもらえる!!
なんて幸運にめぐりあえるかも?しれません。
SNSなどのアイコンをそろえておくのは
ネットビジネスをしていく上でおすすめです。
Twitterでつぶやいた事にリプしてくれた方が、
実は以前見たブログの方だった!
そこから交流が始まって、
教材を購入してネットビジネスを始めた
なんて方のお話も聞いた事があります。
自分を覚えてもらうのもネットビジネスの大切なお仕事なので
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
あなたが自分の相棒になれるアバターに出会えることを祈っています。
最後までお読みいただきありがとうございました(#^^#)
この記事を読んで何かわからなかった事、気になった事ははありませんか?
きみこに直接メールで質問や相談してみたいという方はこちらからお願いします(*^^*)
感想だけでもとてもうれしいです♫必ずお返事いたします!
↓ ↓ ↓