こんにちは、きみこです。
よくWordでレポートを作ったりする時に、
画像や写真を挿入しますよね。
でも、「この画像、もうちょっと違うところに移動させたいな」
ってことありませんか?
挿入しただけでは、画像の位置を変える事はできないんです。
今回はこれを知っていていれば、
画像の位置を好きなように移動させることができます。
試してみてくださいね♪
1.画像を挿入する
今回はこのWordでつくったシートに画像を挿入してみますね♪
【挿入】をクリックして下さい。
【画像】をクリックして下さい。
挿入したい画像が入っているフォルダーをダブルクリックしてください。
赤枠で囲ったアバターを挿入します。アバター画像を選択してください。
ファイル名が表示されているのを確認して【挿入】をクリックして下さい。
アバター画像が挿入されました!
お疲れさまでした。
次は挿入した画像を移動させてみますね。
挿入した画像を好きなところへ移動させる方法1
挿入した画像は、そのままでは好きなところへ移動させることができません。
これから挿入した画像を、好きなところに移動させてみます。
方法は2つあります。
まずは1つ目を解説します。
先程の画像を挿入したシートを使います。
赤枠で囲ったところをクリックして下さい。
クリックすると、【レイアウトオプション】というものが開きます。
【行内】が選択されています。
このままでは、移動できないので、【文字列の折り返し】の中の
1つを選択してください。
わたしは今回、【四角形】を選択しました。
これで移動する事ができるので、画像をドラッグして移動させてみてください。
このように移動する事ができます。お疲れさまでした!
次にもう1つ解説しますね。
挿入した画像を好きなところへ移動させる方法2
もう一つの方法もほぼ同じ事をします。
【図ツールの書式】をクリックして下さい。
【文字列の折り返し】をクリックして下さい。
【行内】になっています。
今回も【四角形】を選択しました。
先程のように、画像を好きなところまでドラッグして移動させることが出来るようになりました。
今回は以上になります。
お疲れさまでした(#^^#)
この記事を読んで何かわからなかった事はありませんか?
きみこに直接メールで質問や相談してみたいという方はこちらからお願いします(*^^*)
感想をいただけるととてもうれしいです♫必ずお返事します!
最後までお読みいただきありがとうございました(#^^#)